2013年2月28日木曜日

AWS SES の送信テスト用スクリプト


久々にSESの設定をしたので、ちゃんと出来たかメール送信テストをしてみようと思った時に、以前作ったスクリプトが出て来ました。

# -*- encoding: utf-8 -*-
require 'rubygems'
require 'aws-sdk'
require 'nkf'
ses = AWS::SimpleEmailService.new(
:access_key_id => ENV['AWS_ACCESS_KEY_ID'],
:secret_access_key => ENV['AWS_SECRET_ACCESS_KEY'])
#ISO-2022-jp
body_text = NKF.nkf('-jw', '本文Test')
subject = NKF.nkf('-Mw', 'タイトルTest')
ses.send_email(
:subject => subject,
:from => 'FROM_EMAIL_ADDRESS',
:to => 'TO_EMAIL_ADDRESS',
:body_text => body_text,
:body_text_charset => 'ISO-2022-JP'
)

…それだけですm(__)m

おしまい。

CDPの実装ガイド買いました。自己学習はもちろん、誰かにAWSの操作方法から説明する時にもいいかもです。

0 件のコメント:

コメントを投稿