ちょっとしたメモを取る時に結構Macのデフォルトのメモアプリを使ってます。
Evernoteでもいいけどそこまでする必要もないみたいな時とかですかね。
UIが気に入らなくて使ってなかったのですが、Googleと同期するとパッと開けて
iPhoneとか他のデバイスと同期がとれて意外と便利です。
ただ、色々注文付けたいところはある中で、どうしても気に入らなかった点が一つ。
フォントが気に入らない。
デフォルトフォントがなぜか4種
デフォルトのフォントは変更出来るのですが、なぜか下記4つしかない。
- ヒラギノ丸ゴ ProN
- ヒラギノ明朝 ProN
- ヒラギノ角ゴ ProN
なぜだ…自分はほんとになんでもないコードの断片とか、ログとかを一時的に
貼り付けたりしてるから、等幅フォントじゃないと嫌なんだよ…。
なぜこれしかないのか謎ですが、それならそれでしょうがないので追加方法を調べました。
パッケージ内のファイルを修正
こちら↓のサイトを参考にしました。
Add Default Fonts To Notes In OS X Mountain Lion [Video How-To]
動画を見るとGUIで色々やってたのですが、面倒だったのでコマンドでやりました。
$ cd /Applications/Notes.app/Contents/Resources/ja.lproj $ sudo vim DefaultFonts.plist Password:パスワードを入力
で、下記のように編集
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<array>
<dict>
<key>FontName</key>
<string>HiraMaruProN-W4</string>
<key>Size</key>
<integer>15</integer>
</dict>
<dict>
<key>FontName</key>
<string>HiraMinProN-W3</string>
<key>Size</key>
<integer>15</integer>
</dict>
<dict>
<key>FontName</key>
<string>HiraKakuProN-W3</string>
<key>Size</key>
<integer>14</integer>
</dict>
ここから追加 ---->
<dict>
<key>FontName</key>
<string>Ricty(好きなフォント名)</string>
<key>Size</key>
<integer>12(好きなフォントサイズ)</integer>
</dict>
<---- ここまで
</array>
</plist>
これで、めでたくデフォルトフォントを追加出来ました。
おしまい。
0 件のコメント:
コメントを投稿